あるがまま

カウンセリング&セラピー S-Breeze
(不安症専門☆愛知・岐阜・三重)

パニック症の人の気持ちを考える本 ~発作時の恐怖や不安について

不安障害関連の書籍を多数出版されている
貝谷久宣先生監修の本、
『パニック症(パニック障害)の人の気持ちを考える本』を読みました。

今日は、本書の簡単な紹介と
「発作時の恐怖や不安」について書いていきます。

 

●Amazon

 

本書は、パニック症でお悩みの方や、その周囲におられる方向けの本です。

 

・パニック症の症状

・発症の原因

・合併(併発)症

・経過と心がけ

……などについて、分かりやすくまとめられています。

 

イラストや図解付きで、文章も要点が簡潔にまとめられていますので、
とても読みやすいです。

治療の具体的内容については、
簡単な説明のみで省略されている感じを受けますが、
その分読みやすく仕上がっています。

 

「自分を悩ませているパニック症というものについて、
もっと深く知りたいけれど、長い文章は読みたくない」
という方にオススメです。

また、自分の症状の辛さを分かってもらうために、
家族に読んでもらう本としても適していると思います。

 

flower0520

 

ここで、本書の1章より「発作時の恐怖や不安」について
書かれているところを引用します。

 

発作時の不安や恐怖

発作時にわき起こる恐怖や不安とは、下記のようなものです。

 

「錯乱の恐怖」

気が変になって制御できなくなり、自分や他人を傷つけそう

 

「死の恐怖」

心臓が止まったり、呼吸ができなくなったりして、死ぬかも

 

「いいようのない不安」

心の底からわき起こる、理由のない、形容しがたい不安、恐怖

●貝谷久宣監修『パニック症(パニック障害)の人の気持ちを考える本』
(講談社/2015/P12)より引用

 

パニック症は体の臓器の病気ではありませんので、
発作が出たとしても死には至りません。

それでも、自分で自分のことを制御できなくなるような不安や恐怖は、
とてつもなく大きなもの。

 

しかも、パニック発作はいつ起こるか分かりません。

リラックスしているときに、突然不安がわき起こり、
発作が起きることもよくあります。

寝ている間に発作が起きることもあります。

 

いつ襲ってくるのか分からない、とてつもなく怖いものがある。

強い「予期不安」を抱いても、仕方のない状態だと思います。

※予期不安:「次の発作がいつ起きるか、起きたらどうしよう」という不安

 

外出することが怖くなったり、できなくなったりしたとしても、
仕方のない状態だと思います。

まずは、その辛さを身近な人に理解してもらいたいですね。

 

『パニック症(パニック障害)の人の気持ちを考える本』は、
そういったときに「この本読んで」と渡しさえすれば、
自分の代わりに辛さを伝えてくれる本だと思います。

********************

ここから先は、パニック症でお悩みの方に向けてのメッセージ。

どうか、お1人で悩まずに
カウンセラーや精神科医など専門家の助けを借りてくださいね。

 

不安や発作に耐えられないような場合には、
(場合によっては)薬の力を上手く活用することも必要です。

(いずれ、薬を減らして手放すことも視野に入れながら)

 

そして、カウンセリングや認知行動療法などで
心の面から取り組んでいくことも大事です。

(こちらが再発防止を含めた根本的な取り組みになります)

 

いずれにしても、1人で無理しすぎないようにしてくださいね。

なるべく早く、専門家に相談してください。

 

それぞれの場所で、いい専門家はいると思いますが、
私もいい専門家でいられるように精進していきます。

 

●Amazon

 

今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!

個人セッション 愛知
   

あなたのひと押し、励みになります。いつもありがとうございます!