あるがまま

カウンセリング&セラピー S-Breeze
(不安症専門☆愛知・岐阜・三重)

認知療法 ~コラム法の「状況」に「身体的感覚」を加える

今日は、井上和臣先生の認知療法の本
心のつぶやきがあなたを変える』を紹介します。

本書に書かれている方法の
認知再構成法(7つのコラム法)の特徴についても
書いていきます。

 

●Amazon

 

『心のつぶやきがあなたを変える』は、
書いてある通りに進めていくことによって
認知再構成法(7つのコラム法)を身に付け、実践することができる
認知療法の自習マニュアルです。

 

たくさんの具体例(コラムへの記入例含む)と
各項目ごとに書かれた「自習のためのヒント」によって
深く学べるようになっています。

 

内容的には、
こころが晴れるノート』や『うつと不安の認知療法練習法
(共に過去記事へのリンク)同様に、
認知療法の創始者であるベック博士の考えに準じています。

治療者とクライエントさんのやりとり(会話の内容)が
細かく載せられているので、
カウンセラーの視点から見ても、とても参考になりました。

 

本書で取り組む認知再構成法(7つのコラム法)では
以下の流れで用紙(ツール)に記入していきます。


①状況(身体的感覚を含む)

②自動思考

③感情

④証拠

⑤反証

⑥適応的反応

⑦結果


※それぞれの意味については、類似のこちら参照
>>
うつと不安の認知療法練習法 ~認知再構成法と反証探し
(過去記事へのリンクです)

 

本書の方法でいいなと思ったのが、
「状況」の欄に「出来事」だけではなく、
「身体的感覚」も加えている点です。

 

認知療法は、「思考」「感情」「行動」「身体的反応」の
悪循環に焦点を当てる技法なので、

コラムに「身体的感覚」を加えることは
その他の要素である、「思考」「感情」「行動」とのつながりを感じたり
認知の修正による「身体的反応(感覚)」の変化を感じたりする上で、
とてもいいなと思いました。

 

●楽天ブックス

 

今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!

個人セッション 愛知
   

あなたのひと押し、励みになります。いつもありがとうございます!