あるがまま

カウンセリング&セラピー S-Breeze
(不安症専門☆愛知・岐阜・三重)

最高の修業の場を得た

心理カウンセラーなどの専門家は、マーケティングのために、
実際以上に自分を大きく見せるということが普通ではありますが……

私は「あるがまま」というテーマを揚げていますので、
等身大の「あるがまま」の自分を見せています。

 

なので、ときには読んでくださる人を
ガッカリさせることもあるかもしれませんが、
これが等身大の私だということで、ご理解ください。

 

flower160402

 

3月1日に投稿した「個人事業主の宿命?と決意」という記事で、
機械技術の仕事の売り上げが不調だということと、
その分を夜間のアルバイト(派遣)によって
少しでも埋め合わせするということを書きました。

 

そしてその後、夜間の倉庫にて働き始めました。

今日の時点で、約3週間働いたことになります。

(昼間は、カウンセラーとしての仕事と機械技術の仕事をしています)

 

その倉庫には、商品が並べられた棚が多数設置されています。

その棚の間の通路を、私を含めた多くの人たちが、
台車を転がしながら行き来します。

 

今回はじめて倉庫での作業の仕事をやってみましたが……

これがなかなか興味深い。

 

倉庫では、実にいろいろな人たちが働いています……

・挨拶に応えてくれる人、無視する人

・譲り合いのできる人、常に自分が優先だと思っている人

・順番待ちのできる人、できない人

・「すみませ~ん」といいながら、強引に切り込んでくる人
(言葉と行動の不一致)

・いつも苦虫を噛み潰したような顔で仕事をしている人

・周りが見えている人、見えていない人

・動作の一つ一つが荒っぽくて攻撃的な人
(常に怒っているよう)

・まるで自分が上流階級にいて、
平民は相手にしないのよというオーラを出している人
(他人を見下している人)

・常に自分が正しいと思っている人

……などなど。

 

倉庫には、実に様々な感情やエネルギーが交錯しています。

そして、狭い通路をすれ違ったり、順番待ちの状態になったり、
隣で作業する状態になったりする度に、
様々なモノを敏感な私はキャッチします。

 

決して働きやすい環境ではないですし、
むしろストレッサーだらけの環境だと思います。

(人が多すぎて、通りたい通路が通れない、
思うような行動も取りにくいという面を含めて)

 

上に並べた攻撃的な人や常に怒っている人なども、
このストレッサーにまみれた環境(+身体面での疲労)によって、
攻撃性が高められているのかもしれません。

それぞれの人が、それぞれの自分を守るために、
様々な方策をとっているのだと思います。

 

こんな風に、冷静に客観的に書いている私自身も、
様々なモノをキャッチしながら忙しく動き回っている間は、
もしかしたらコワイ顔をしているかもしれません。

先日、他の人の作業が終わるまで待たされていたある人が、
まるで般若のような怖い顔で、
作業中の人を睨みつけているのを目撃しました。

 

作業中の人も、一生懸命やっているのに……

 

私はその様子を見て、怖さを感じるとともに、
「自分自身は怖い顔や雰囲気を出さないように、
気を付けていたいな」と思いました。

 

このストレッサーまみれの環境。

働きやすいかどうかといえば、決して働きやすくはありませんが、
カウンセラーの修業の場としては素晴らしい。

嫌でも鍛えられます。

 

この場において、どんな人から、どんな風に扱われたとしても、
私自身は穏やかな気持ちや表情でいられ
(抑圧したり、感情を押し込めるという意味ではありません)、
穏やかな雰囲気やエネルギーを常に発せられるようになりたい。

(もちろん仕事は、迅速・的確に進めながら)

 

そうなれたとき、私のカウンセラー(セラピスト)としての
器や技量は、一段も二段も大きくなっていることでしょう。

(私はこの取り組みを、「ヤギ作戦」と名付けています。笑)

(どんなことがあっても、穏やかに「めぇぇぇ~」みたいな。笑)

 

flower160402-2

 

ここまで、精神面の話を中心に書いてきましたが、
実はこの仕事、身体面でも(私にとっては)ハードです。

何しろ私は、20数年来の運動不足の人です。

 

毎日、倉庫内で5~7時間程度歩き続け、
棚の低いところにあるものを取るときは、
しゃがみこんで立ち上がるというスクワットのような動作にもなります。

毎日、足が疲れ果て、足裏はジンジン痛みます。

 

でも、これでいいんです。

これで、20数年来の運動不足が一気に解消できます!

最近、見るからに足の筋肉が育ってきました。

最近すっかり衰えてしまった、
スキーのカービングターンの技術(というか実践できる筋力)も
取り戻せることでしょう。

 

それに、ここで体力を増強しておくことは、
カウンセリングにも役立ちます。

カウンセリングには、相手の話の隅々までを聴き続け、
適切に応答し続けるための、集中力と体力が必要なのです。

 

……というわけで、
3月中旬から始めた倉庫での仕事。

精神面においても、身体面においても鍛えられる、
カウンセラー(セラピスト)の修業の場としては、
ピッタリな職場でした。

 

この機会を活かして、
必ず一回りも二回りも大きな自分になってやろうと思います。

これからも、倉庫の仕事、
礼儀正しく、凛として、穏やかなエネルギーを発しながら、
迅速・的確に働いていきます。

 

今日も、ありがとうございます!

皆さまが、笑顔いっぱいでありますように!

個人セッション 愛知

   

あなたのひと押し、励みになります。いつもありがとうございます!